本文へスキップ

配球論はバッテリーの能力向上を目的とした配球専門サイトです。

TEL.

2B-1S 打者有利なカウント

トップページ > カウント別配球 > 2B-1S 打者有利なカウント

スポンサードリンク


バッティングカウントと呼ばれる打者有利なカウント

このカウントはバッティングカウントと呼ばれており、打者有利なカウントです。
バッテリーは3-1にしたくないためストライクゾーンに投げたいところ、打者は2-2にされたくないため積極的に打ちにくる
カウントです。
つまり、ストライクゾーンに投げたいバッテリーと打ちにくる打者の思惑が一致してしまい、打たれる可能性が出てくる打者
有利なカウントなのです。

打者は打ってくる

このカウントは上記したとおり、打者は2-2にされたくない心理が働くため、積極的打ちにきます。かつ、1ストライクのため、
打者は三振を気にする必要がないため、強くスイングできます。

振ってくること意識しよう

バッテリーは3-1にしたくないため、ストライクゾーン付近で勝負したいところですが、打者は積極的に強くスイングしてくるため、
甘い球は禁物です。
打ってくる打者の心理を利用してストライクからボール付近に動く変化球が有効なケースもあるでしょう。

戦術も仕掛けやすい

攻撃側チームは相手バッテリーがストライクゾーン付近で勝負してくることが分かっているため、盗塁、ヒットエンドラン、スクイズ
などの戦術が仕掛けやすいカウントです。
そのため、ランナーがいる場合は牽制を入れるなどして、簡単に戦術を仕掛けさせない動きや警戒していることをアピールする必要
があるでしょう。

場合によっては歩かせることも

ランナー2塁や2,3塁など1塁ベースが空いている場面で強打者を迎えた場合は敢えて勝負を避けて歩かせる判断も必要でしょう。
歩かせる場合は得点差やイニング数、打者の性質を十分考慮した上で歩かせるようにしましょう。
また、ベンチの指示で歩かせることもあるでしょう。




スポンサードリンク

姉妹サイト
野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術
バッティングフォーム分解/テクニック、走塁の基本からテクニック、攻撃のセオリー、攻撃のための戦術など攻撃の全てを網羅。
効率良く得点を奪おう!

投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト
スポンサードリンク