本文へスキップ

配球論はバッテリーの能力向上を目的とした配球専門サイトです。

TEL.

1B-0S やや打者有利なカウント

トップページ > カウント別配球 > 1-0 やや打者有利

スポンサードリンク


ボールが先行したやや打者有利なカウント

初球がボールになり、1B-0Sとなると、バッテリーは次はストライクが欲しくなります。打者は次の球を見逃してストライクを取られても
1-1になるだけで平行カウントの互角の勝負となるため、打席で余裕を持つことができます。
そのため、このカウントはやや打者有利なカウントと言えます。

打者は狙い球を絞ることが出来る

上記した通り、1-0のカウントは打者は次の球を見逃しても1-1の平行カウントになるため、初球よりも更に狙い球を絞ってくる傾向が
あります。これは1球読みを外しても問題ないとの意識によるものです。
また、初球ボールとなった球種をデータとして蓄積できるため、打者としては狙い球を絞りやすい状況となったと言えます。この考え方
は絶対にバッテリーは頭に入れておかなければなりません。

打者の狙い球を外そう

打者はしっかりと狙い球を絞ってくる1-0と言うカウントになるため、狙い球通りの甘い球は痛打を浴びる可能性が高くなります。
しかし、バッテリー(特に投手)はストライクが欲しいカウントであるため、投球が甘くなる危険があります。そのリスクヘッジを行うため、
バッテリーは初球の見逃し方で得られた情報を基に狙い球を外した球種を要求していく必要があります。

ここでは、特に捕手の観察眼が試されると言えます。しっかりと打者の初球の見逃し方、タイミングの一致具合、初球のボールの外れ方(惜
しくも外れたか、大きく外れたか)を頭に入れて配球を構成していく必要があると言えるでしょう。

まずは平行カウントに

上記した通り、バッテリーはストライクが欲しいカウントです。2-0にしてしまうとバッテリーはより不利な状況に陥るため、このカウントは
まずはストライクを取り平行カウントに戻すカウントを整える作業が必要です。
そこにプラスして打者の反応を考慮したストライクを取れる球種を投げることが、このカウントにおける最大の肝と言えます。

打者の反応から読み取れなかったり、要求するボールの選択が悩んでしまう場合は、まずは投手がストライクを取りやすい球種を要求して
いくのが本筋でしょう。

スポンサードリンク

姉妹サイト
野球 守備フォーメーション
守備のポイント、ケース別フォーメー
ション、守備のセオリーを網羅!
守備力の底上げを!

バッティング/走塁の技術と攻撃の戦術
バッティングフォーム分解/テクニック、走塁の基本からテクニック、攻撃のセオリー、攻撃のための戦術など攻撃の全てを網羅。
効率良く得点を奪おう!

投手の技術
ピッチングフォーム、変化球の投げ方、フィールディングなど投手に必要なスキルを全て詰め込んだサイト
スポンサードリンク